BLOG

【SSLの導入メリット】HTTPS対応で警告の回避

最終更新日: 2020年04月29日

スクリーンショット 2018 08 06 11.38.45

ホームページで警告が表示されるようになりました。SSLでサイトやメールの暗号化をしましょう。”セキュリティ強化”SEO効果”

SSLを利用すればサイトでの警告が解消され、情報漏えいのリスクが改善される。検索順位にも影響します。

SSLとは?HTTPS対応とは?

→サイトやメールの暗号化を行うセキュリティ技術です。

SSL(Secure Sockets Layer)とTLS(Transport Layer Security)は、いずれもインターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組み(プロトコル)です。個人情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバ~PC間での通信を安全に行なうことができます。

導入することによりURLはhttp形式からhttps形式に表示が変更出来るようになります。

SSLは必要なのか?

現在「Google Chrome」等でサイトを閲覧すると警告が出るようになりました。

SSLはユーザーが安心してサイトを利用するための必須機能です。

SSLの効果

1)ネットワーク上でやりとりされるデータの暗号化

2)サイト運営企業が実在することの証明

不正アクセス対策

不正アクセスは本来サイトやサーバーにアクセス権をもたない第三者が、サーバーやシステムに侵入し、「データの盗聴」や「サイトの改ざん」を行うことです。

データ盗聴:問合せフォームやショッピングカートで送受信されるデータは第三者に盗み見られる可能性があります。

サイト改ざん:サイトのテキストや画像を変更したり、悪意のあるリンクを設置することで危険性の高いサイトへ誘導することもあります。

SSL導入のメリット

1)SEO

検索順位に影響

→公式ブログで発表

https://webmaster-ja.googleblog.com/2014/08/https-as-ranking-signal.html

HTTPからHTTPSに対応する必要があります。

2)不正アクセス防止

サイト内でのデータを暗号化して扱うため、ユーザーが安心してサイトを利用出来るように

なるためセキュリティ意識の高いユーザーの問合せが見込めます。

SSL導入キャンペーン

導入の詳細についてはこちら


HOMELY
HOMELY

よく読まれている記事です↓↓↓

ホームページ作成の費用・相場を解説
こちらのページではホームページ制作の依頼で失敗しないために制作費用の仕組み、依頼で失敗しないためのポイントを解説しています。 フリーランスの方で制作料金の案内で…
homely.co.jp
業務改善助成金でホームページ作成費用が最大600万円補助
はじめに 業務改善助成金は、中小企業の生産性向上と従業員の賃上げを促進するための制度です。企業がこの助成金を活用することで、設備投資の費用の一部が助成されると同…
homely.co.jp
HOMELY
HOMELY

制作事例です↓↓↓

ダンススクール
ダイビングスクール
社労士事務所
社労士事務所
社労士事務所
aaaa
美容クリニック
接骨院
コーポレート
コーポレート
コーポレート
ダンススクール
ダイビングスクール
社労士事務所
社労士事務所
社労士事務所
aaaa
美容クリニック
接骨院
コーポレート
コーポレート
コーポレート

カテゴリー